-
フレンズ「塩と砂糖」そしてライブで踊る。
前にもピックアップしたバンド、 なんか楽しい、楽しげなポップなバンド、それでいて、 曲も声もなんか耳に残る、そんな「フレンズ」。 そのインストアライブの動画に、たまたま遭遇。 原曲:フレンズ「塩と砂糖 ...
-
春よ来い John Forty - "Spring"
2017/4/15
春っぽい曲を、2つほど。 大人気盤!!NUJABESの「LADY BROWN」ネタで凄いことになったカルフォルニアのトラックメイカー、JOHN FORTYの大ヒット・ナンバー!!松任谷由美 a.k.a ...
-
RYUZO - Melody Lane 物悲しい寂しさと共に。
2017/3/7
深夜の帰り際、カーステレオを流しながら、 1人、なんだか物悲しいような なんともいえない寂しさを感じたときのような、 そんな雰囲気が流れている曲。 RYUZO - Melody Lane サークルの後 ...
-
2回命の危険にさらされた美人ラッパー「あっこゴリラ」
2017/2/26 rap, あっこゴリラ, ラップ, 鎮座dopeness
鎮座DOPENESSの関連動画からポチッと押してしまった 「あっこゴリラ」。 2回命の危険にさらされた… 大人気美人ラッパー“あっこゴリラ”とは? あっこゴリラ、 ゴリラに会いにアフリカへ、の旅。 果 ...
-
#滝の前 #ドローン #環ROY #大自然 #LIVE
2017/2/25 kakato, りんご音楽祭, ラップ, 環roy, 鎮座dopeness
ドローンの映像が織り交ぜられたMV。 2016年10月2日、秋田県で開催された 大自然の中での 野外ライブフェス「unkind(アンカインド)」 自然の中に、突如、現れたステージのように、 各所に設営 ...
-
#即興がスゴい #RAP #鎮座DOPENESS #なごみの湯
2017/2/24 japanese-rap, rap, ラップ, 鎮座dopeness
#即興がスゴい #RAP #鎮座DOPENESS #なごみの湯 #お腹が長渕剛(その意味は本編にて) この即興っぷりに感嘆。 ライブの締めくくりに、フリースタイルRAP。 unkind LIVE:鎮座 ...
-
5分でわかる、40年の音楽シーン&ファッションシーンの歴史。
1976年から2016年までの40年。 それはBEAMSの40年と重なる。 40年の変遷の中で、時代と共にあった 音楽、そしてファッション。 その歴史を、ここに書きたいところだが、 それでは観る楽しみ ...
-
#ワンカット #青春 #文化祭 #7日間 #ノンストップ
#ワンカット #青春 #文化祭 #7日間 #ノンストップ ワンカットで撮った神業PVの 声の主は、おかもとえみ(フレンズ)だったが、 トラックも氣になって調べてみたら、 これまた爽やか&おもしろいMV ...
-
耳に残る声とフレーズ。ポップなフレンズ。
ワンカットで撮影した神業PVで 聴こえてきた歌声が氣になって調べてみると、 「おかもとえみ」そして 「フレンズ」にたどりついた。 なんだか耳に残る声。 恵比寿の街で踊り出す動きと、歌詞のシンクロ。 フ ...
-
スーツのラッパー?超絶即興ラップバトル「DOTAMA」
2017/2/19 dotama, mcバトル, フリースタイルダンジョン, フリースタイルバトル, ラップ, 即興
「DOTAMA」と書いて「ドタマ」。 ラッパーといえば、 イカツイ、ダボダボ、 そんなイメージを、 ガラッと変えてしまう 物静かそうな面持ち、 黒縁メガネ、 スーツ着用のラッパー。 しかし、その外見か ...
-
せいこう×スチャダラ×DOTAMA 日本ヒップホップの意外な歴史
第1世代:いとうせいこう 第2世代:スチャダラパー 第3世代は飛んで、 第4世代:DOTAMA この番組、見る価値あり。 バトルの判定は、誰がするのか? 相手を打ちのめす必要があるのか? ラップ界だけ ...
-
曲名「iPhone」。EDMの神童 JIMMY EDGARとは?
2017/1/29 edm, electoronica, warp, 電子音
JIMMY EDGAR / iPHONE JIMMY EDGAR - ジミー・エドガー profile 本名 : Jimmy Edgar スタイル : テクノ 出身地 : アメリカ 関連プロジェクト ...
-
jizue「atom」(from Album「STORY」)&10周年LIVE
2016/12/23 anniversary, instrumental, jizue, live, インストゥルメンタル, インストバンド
jizue 「atom」 Album「STORY」より 1. prologue 2. atom 3. habana 4. light 5. city 6. to me 7. trot 8. lost ...
-
The Smiths - Heaven Knows I'm Miserable Now
2016/10/13 the-smiths
The Smiths - Heaven Knows I'm Miserable Now wikipedia - ザ・スミス (The Smiths) ザ・スミス (英: The Smiths) は、イ ...
-
米津玄師「LOSER」「アイネクライネ」
2016/10/9
米津玄師 MV「LOSER」 5th Single「LOSER / ナンバーナイン」2016.9.28 RELEASE LOSER / ナンバーナイン | 米津玄師 official site「REI ...
-
藤原さくら「Ellie」
藤原さくら「Ellie」 英語・低い声・ミドルテンポという
-
中田ヤスタカ 「NANIMONO (feat. 米津玄師)」
2016/10/7 electoronica, ダンサブル, 中田ヤスタカ, 米津玄師, 電子音
2016/10/07 に公開 中田ヤスタカ ソロ最新作! 「NANIMONO EP/何者(オリジナル・サウンドトラック)」2016.10.5 RELEASE 中田ヤスタカ 「NANIMONO (fea ...
-
ヒトリルーム野外ライブ@グランフロント大阪MUSIC BUSKER
2016/8/30
歩いていると、ふと聴こえてきた音楽に足を止め、 しばらく聞き入っていた。 ハナレグミを想起させる伸びやかな声。 その声の主は「ヒトリルーム」。 ヒトリルーム野外ライブ20160830@グランフロント大 ...
-
入りは濃いいが、中身は爽やか sharon benson「sunshine」
2016/8/3
入りは濃いいが、中身は爽やか SHARON BENSON・SUNSHINE https://youtu.be/P7TMLVUgdJE
-
HOUSE良曲 Hideo Kobayashi, feat.Cinnamon Denise
2016/7/30
HOUSE良曲 Hideo Kobayashi, feat.Cinnamon Denise Traxsource / Soulful House部門にて20位にランクインした「You Do You」 ...
-
実力派レゲエバンド、ブラウン・ライス・ファミリー(Brown Rice Family)。
2016/7/30 brown-rice-family, レゲエ
実力派レゲエバンド、ブラウン・ライス・ファミリー(Brown Rice Family)。 2012年、ニューヨーク人気ラジオ局WNYCが主催するバンドコンテスト<The Battle of the B ...
-
39曲を一気にマッシュアップする若き天才「Madeon」
2016/6/12
独特の世界観を奏でるのは「Madeon(マデオン)」という21歳の若き音楽家。 本名、ユーゴー・ピエール・ルクレル。フランス・ナント出身のEDM(エレクトリック・ダンス・ミュージック)アーティスト。 ...
-
Madeon [ Beings ]
2016/6/5 electoronica, madeon, まったり, 電子音
Madeon [ Beings ] 2015/03/29 に公開 Taken from the debut album ADVENTURE:
-
広がる電子音|Porter Robinson「Divinity ft. Amy Millan」
2016/5/19
やや8bitなファミコンサウンドも混じりながら、 ビョークのような印象も得た広がりのある電子音。 Porter Robinson「Divinity ft. Amy Millan」
-
KAKATO (環ROY×鎮座DOPENESS) - ANIMISM STYLE やおよろずスタイル
2016/4/14 kakato, まったり, 落ち着いた時間に, 鎮座dopeness
こんにちは、ぼくたちが神さまなんですよ。 きみたちも、なにげなく神さまなんですよ。 KAKATO (環ROY×鎮座DOPENESS) - ANIMISM STYLE やおよろずスタイル
-
minimal HOUSE「BROMANCE #20: Myd - Número Uno」
2016/4/14 house, myd, シンプル, シンプルミニマルhouse, ミニマル
シンプルミニマルHOUSE SO GOOD!SO COOL! BROMANCE #20: Myd - Número Uno
-
音楽業界で大絶賛「ぼくのりりっくのぼうよみ」の正体とは?
2016/2/27
「ぼくのりりっくのぼうよみ」が話題に 2015年の暮れから話題になっている「ぼくのりりっくのぼうよみ」。 RYHMESTARなどが属するビクターの新レーベル「CONNECTONE」からメジャーデビュー ...
-
とにかく明るい安村にカブる岡崎体育の「家族構成」
家族構成を歌にしてしまうという、なかなか斬新な歌。 見てたら、だんだん「とにかく明るい安村」に見えてきた。 3:30あたりのダンスとかおんなじ動きだしww 岡崎体育「家族構成」 仲ええんやな〜、って。 ...