未来を予知していたのか?!と思わざるを得ない歌詞。地獄の底から這い上がった男、星野源「化物」のPV
くも膜下出血、というのは、 頭が割れる〜割れる〜という苦しい苦しい痛みを伴うらしい。 そんな地獄のような痛みを伴うくも膜下出血から這い上がった男、星野源。 久しぶりに買ったCDは、星野源 3rd ALBUM「Strang…
くも膜下出血、というのは、 頭が割れる〜割れる〜という苦しい苦しい痛みを伴うらしい。 そんな地獄のような痛みを伴うくも膜下出血から這い上がった男、星野源。 久しぶりに買ったCDは、星野源 3rd ALBUM「Strang…
先日ピックアップした「読書 feat.星野源 / 宮内優里」に、タワレコで出会ってからというもの、Youtubeで「宮内優里」ばかり検索して聞いている。 どんな人かと思ったら、上の写真のような気さくな感じのお兄さんだった…
タワレコで星野源コーナーに置かれていた「宮内優里」という人のアルバム。 店頭POPには「9曲目の「読書 feat.星野源」が超イイ曲です」といったことが書かれていた。 帰ってきてYoutubeで検索したら出てきた。 たし…
明日が休みの金曜深夜はYoutube徘徊しまくりの至福Timeに見つけた ノリノリダンサブルなRIP SLYMEのアップテンポな曲♪ もうどんどん楽しくなってテンションアガっちゃって、 深夜にちょっと踊ってしまった。 R…
Soundcloudのダウンロード方法を話す前に、 そもそも、 「Soundcloudってけっこうたのしいよ」 という話を少しだけ。 Soundcloudというのは、昔のMyspaceのように、 アーティス…
Youtubeの音源をダウンロードしたいけど、やり方がわからないという人への記事です。 「youtube ダウンロード」と検索してみたけど、いろいろ出てきてどれがいいのかわからなくて、 とりあえずいろんなサイトで試してみ…
家で音楽かけたりするときに、iTunesに入ってる音楽を再生することもあると思いますが、自分のiTunesに入ってる音楽って好きだけど、ちょっと飽きが来る時とかありますよね。 僕の場合は、Youtubeで「作業用BGM」…
6歳の女の子だしね、 6歳の割にはスゴイけどまぁこんなもんかな、 と思ってたら、、 ある程度、女の子が踊って、 少年は 「おし、オレの番だな」 と思ったら、 「いやいや、まだ出てくんなよ」と。 追い払った後に、 見事にカ…
レッキングクルーオーケストラ@G-SHOCK presents REAL TOUGHNESS OSAKA @JR大阪駅 個人的には、 5:15 からのSHOHEIさんのソロ入りと、 そこから続く、 6:30あたりからのド…
kenshiroが、Facebookにアップしていた動画が、何かと思えば、 おそろしくキレの良い koharu Sugawara のDANCE動画だった。 椅子に座っている時点で、その世界が広がり、1:20あたりからその…
グルメ番組にも取り上げられている とんでもなくデカいチキンカツカレーが気になって 華道カレー 北新地バージョン店 に行ってきました。 華道カレー THE・北新地バージョン店|水野真紀の魔法のレストラン ランチ後、即レポー…
ヨメが、w closet というブランドの福袋ならぬ、 福BOXを買って、今日届いていた。 価格は5000円。 なかなか良いのが入ってた〜、と喜んでいたその中身はこんな感じでした。 こんな箱に入って、 これはメイン商品の…
娘を持つ親として、こんなのが来ないことを、ただ願うのみです。
Facebookで、「イノウ家の年賀状がいい感じ」と言うてもらって、 「どんなの?見たい!」というリクエストがあったので、今年の年賀状画像をアップしました。 今年の年賀状は、どうしようか? 毎…
NHK将棋解説の番組の世界で、とんでもなく衝撃的な笑いが展開されているとは。 テレビのチャンネルをポチポチ変えていて、 仮にNHK将棋解説の番組を目にしたとしても、 一瞬の躊躇もなく別のチャンネルに変えるだろうが、 そん…
くねくねくねくね〜と、すごいよマサルさんをモチーフにしたダンスを踊るこの人。 TAKAHIROさんというマドンナも絶賛したダンサーで、アメリカのダンス番組では史上初9週連続で勝ち抜き、「世界が尊敬する日本人100人」とし…
スタバで、どのドリンクの、どのサイズでも無料でもらえるチケットを 思わぬ形で手に入れたので、その入手方法について書いておくことにします。 と、その前にスタバカードのメリットとポイントについて、 少し話しながら、無料チケッ…
みうらじゅんとリリー・フランキーが相談に答える風味で答えてないという番組。ゆるい空気感がたのしげ。 4本みつけたので、とりあえず並べとく。 今回の質問:彼氏が38歳の自称ミュージシャンなんですが、このままつきあっていって…
http://www.1101.com/okane/jun/index.html ことあるごとにみうらじゅんさんのもとへ 何かを訊きに行く「ほぼ日」ですが、今回のテーマは、お金です。 笑っているつもりが役に立つ‥‥かもし…